【Live2d】VtuberになりたいのにAnimazeEditorが動かないぞ!
最近Live2dを使ってゴリゴリ動くアバターを作りたくて、いろいろ調べてる。
Live2dで作ったモデルを「Animaze Editor」というソフト編集して、スマホ上で動かそうとしてるんだけど、このAnimaze Editorが全然動かない!
STEAMでアプリをダウンロードするところまではいったんだけど、起動をするとすぐにクラッシュして落ちちゃうんだよね・・。
開発者にメールをして原因を聞いてみたんだけど、どうも自分パソコンのGPUがしょぼいのがいけないらしい。
OpenGL4.3以上に対応しているマシンでないと、ちゃんと起動できないんだって。
(Animaze Editorだけでなくて、Animaze自身もそうらしい)
AWSとかでWindowsのクラウドPCを借りて、もう一回試してみようかな・・。
※追伸
「paperspace」という海外のクラウドサービスで、一番安いWindow10のコンピューターを借りて、その環境でAnimazeEditorを動かしたら無事起動した。
↓導入手順はだいたいこの記事と同じ。
WindowsクラウドGPUサーバーを使って、お手軽にvket4に遊びに行くための方法 - Qiita
これでLive2dのアバターが動かせるぞ!