stripe決済のwebhookってもし受信できなかったらどうすんだよ・・
stripe決済の実装をしてるんだけど、めっちゃ難しい・・。
とくに、決済状況の確認にWebhookが使われてるのが気になって、悩みこんでしまった。
お客さんがクレカ決済をしたあと、自サーバーのWebhookURLに通知をしてくれるらしいんだけど、こんな通知は受信できる保証が全くない。
ボロサーバーで運営してる小さなサイトなので、きっとサーバーダウンしてることなども多いだろう。
なので、できるだけWebhookを使わずに済むような方法を模索したんだけど、どうもうまい実装を思いつかない。
ふと公式ページを見ると、もしWebhookへの通知が届かなかった場合は、3日間にわたってしつこくリトライを試みてくれるようだ。
これだけしつこく通知してくれるんだったら、もうWebhookを使ってしまってもよさそうかな・・。
もし3日以上受信できない不具合が起きたら、もうしらん。
https://stripe.com/docs/webhooks/best-practices#retry-logic