Twitterの埋め込み動画がうまく表示されないとき!
ツイッターの埋め込み動画を自分のサイトに載せようとしたのですが、なかなか苦労してしまいました・・。
下記の「Twitter oembed API」によって埋め込みコードを取得して、それをサイトにjqueryで動的に追加しようとしたのですが、なかなか上手くいきません・・。
私のサイトでは自前で「//platform.twitter.com/widgets.js」を読み込みんでいるので、APIの「omit_script」オプションを有効にして「widget.js」無しの埋め込みコードを取得しました。
これをそのままjqueryの「append」によって追加したのですが、動画がうまく表示されません・・。
どうやら「omit_script」を有効にした動画を動的に追加するためには、要素をappendしたあと、下記のようにwidgets.jsの「createVideo()」というメソッドを叩かなくてはいけないようです。
しかし言われた通りに「createVideo()」を叩いても、「document.getElementbyId is not a function」とエラーが出てきてしまうのです・・。
twttr.widgets.createVideo( "123456", document.getElementbyId("video-hogege"), { status: "hidden", } );
どうしたものかとう~んと画面を睨んでいると、なんかへんなことに気付きました・・。「getElementbyId」ではなくて「getElementById」なのでは?
「B」の字を修正したら、無事動画を貼り付けることに成功しました。
公式がコード間違えてるなんて、ツイッターったらお茶目なんだから・・。