【Wordpress】cssの画像トリミングが縦に伸びてしまってうまくいかない!
cssだけで画像を切り抜いてうまく枠内に収めてくれるテクニックってありますよね?
下記サイトなどで紹介されている便利な方法です。
CSSだけで画像トリミングできたよ | Tips Note by TAM
この「高さに合わせてトリミング」をする方法をやってみたんですが、ワードプレスでやると上手く行かない…。
画像の比率がニュ~ンと縦に伸びてしまって、なんだかカッコ悪いんです…。
これはなぜかというと、ワードプレス標準のcssが邪魔をしているため。
私の場合は下記のように「max-width: initial;」を追加して設定を無効化してやると、上記サイトのようにうまい具合に表示されました。
/* トリミングする外側の枠 */ .trim { overflow: hidden; width: 200px;/* トリミングしたい枠の幅 */ height: 200px;/* トリミングしたい枠の高さ */ position: relative; } /* 高さに合わせてリサイズ、はみ出た分をトリミング */ .trim img { position: absolute; top: 50%; left: 50%; -webkit-transform: translate(-50%, -50%); -ms-transform: translate(-50%, -50%); transform: translate(-50%, -50%); width: auto; height: 100%; max-width: initial; }
仕様するWPテーマによって邪魔するcssが違うと思うので、デバッグ画面などでどいつが邪魔しているのか確認してみてください。
以上!